しばらくブログの投稿をさぼっていましたが、稽古は(真面目にww)続いています。
恒例のGW=GasshukuWeekを今年も開催、二組で延べ9名が訪問してくれました。
特に前半は、田辺道場の五味田先生にお越しいただき、楽しい時間を過ごしました。感謝感謝
吹田市立武道館「洗心館」において門下生一同が会しての講習会が開催され、第一部の講師を務めました。
先週末、吹田道場有志による秋季合宿並びに祥氣館道場開き式を実施しました。
私が自前の道場開設を目的として伊賀に移住して2年あまり、本格的に活動を始めてから1年半ほど経ちます。
その間、合気道関係のいろいろな方から、励まし、お祝い、ご援助を頂きました。そして本日、大阪の親道場の師範から、先代、阿部醒石師範の書を「道場開きの記念品」として寄贈していただきました。
阿部醒石先生は生前『書は人なり~その人そのものである』ということをおっしゃっていました。ですのでこれからは「先生ご自身に見守っていただきながら」の稽古であります。これからも「祥氣」が「発祥」する場として精進していきますのでよろしくお願い申し上げます。
ベトナムの勇気修道館(Aikido Yuki Shudokan)からソンさん夫妻が遊びに来てくれました。5年前にも吹田の親道場に来てくれましたが、今回の来日では家族が増えていました❤
「武道ツーリズム」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?インバウンドの目玉として、日本文化の中でも「武道」にテーマを絞って観光客を誘致しようという取り組みですが、和歌山県の田辺市では「合気道発祥の地」として、周辺の熊野古道と絡めて、プログラムを構築中です。
https://www.tb-kumano.jp/2023/01/16/9595/
...で、そのお手伝いをさせてもらう機会をいただいたので、この週末にアドバイザー((笑))として 研修会に参加してきました。
道場の後輩たちが合宿のために集まってくれました❤ 東京、千葉、福井、寝屋川(大阪)
彼/彼女らが高校生の頃からなので、10数年の付き合いになります。
今度はボタン鍋の季節に待ってるよン
いわゆる「流行り病」のため、数年間見合わせていた、大阪の道場有志による合宿が当道場において実施、無事に終了しました。
参加者多数のため、稽古は伊賀上野武道館を使いましたが、とにかく暑かった(汗)
メインイベント?のBBQは今回も鹿肉🦌
農業の食害被害軽減にわずかでも貢献しようと、当道場の合宿の定番メニューにしています。JOCV同期の百田さんの協力に感謝します🙏次回の合宿はは11月に実施予定💪😄
YOU に掲載の記事を英語訳しました。ゲストハウス「忍舎」に置いてもらう予定です。
2023年のGasshuku Week の合宿2連チャンはなんとか大きなトラブル無く終了しました。参加してくださった学生の皆さん、吹田道場と祥氣館道場生の皆さん、そして私の奥さんもお疲れ様でした。有難うございました。
今回も『技は厳しく、投げはゆっくり、稽古は楽しく、お酒は美味しく』のモットーを守れたと思います。さらに『温泉は気持ちよく♨️』も追加で😝
奈良県曽爾村在の友人、Ryuji Momota氏の協力で、「ジビエBBQ🍖」を祥氣館合宿の定番に出来そうです(だんだん田舎の温泉宿みたいになってきた😅)
夏の合宿も今から楽しみです🥷
田辺の五味田先生の紹介で、「武道ツーリズム」と「地域おこし協力隊」で活動されているお二人が祥氣館を訪問してくださいました。おひとりの方は、情報誌「YOU」の記事を見て私に興味を持ったそうです😅パプアニューギニアから持ち帰った「矢」を見て、テンションが上がっておりました。私も「合気道を通じてお二人の活動にできる限り協力します」ということを申しました。...ちなみに二人とも元「旅人」として世界中を歩いた経験をお持ちだとか...😲
我が妻曰く「『類は友を呼ぶ』っていうやつやな」...否定できぬわ🤣